運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
879件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-06 第204回国会 参議院 法務委員会 第11号

続いて、川村参考人にお伺いしたいんですけれども、少年による事件が起きてしまう背景として、虐待や貧困など、家族の問題であったり、先天的な問題が非常に大きいという話、私もまさにそのとおりだと思いますし、川村参考人がいろんなところでお話しになられた記事も読ませていただいて、やはり福祉的、教育的な役割が非常に重要だというふうなこともおっしゃっておられて、それも、ついても非常にうなずけるところだというふうに思

山下雄平

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

さらに、内閣府、経済産業省とも連携いたしまして、優れた教育プログラムを認定する制度を開始するとともに、高度な技術を備えたデータサイエンティスト育成のため、大学院レベル実践的教育推進についても支援をしております。  今後も、社会に求められる様々なレベルに対応した数理データサイエンスAI教育を受けることができる環境構築を図り、必要となる人材育成にしっかりと取り組んでまいります。

鰐淵洋子

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

また、数理データサイエンス教育取組を推奨するために、内閣府、経済産業省ともしっかりと連携しまして、初級レベルに当たるリテラシーレベル教育プログラムを認定する制度を開始するとともに、データサイエンティスト育成のための実践的教育推進支援しております。  文部科学省といたしまして、必要となるAIIT人材育成に今後しっかりと取り組んでいきたいと考えております。

丹羽秀樹

2021-04-06 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

経済の打撃や、あらゆる文化的、教育的な活動にも影響が出たこのパンデミックですが、このピンチをチャンスに捉えて我が国で急速に進んでいるのが働き方の多様化であります。特に、感染症対策をきっかけにリモートワークが進み、これまでなじみのなかった業界や世代の方々からも、やってみたら便利じゃないかですとか、コストが浮いて助かるですとか、ポジティブな声も上がってございます。  

加藤鮎子

2020-12-01 第203回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

反対する第一の理由は、スポーツ振興投票対象競技にバスケットボールを追加するとともに、射幸性を高め、八百長などの不正行為が入りやすくなるために除外されてきた単一試合順位予想が追加され、スポーツの健全な発展やスポーツ本来の文化的、教育役割をゆがめ、青少年を始めスポーツ関係者人格形成やモラルに対する悪影響を拡大するおそれがあるからであります。  

山下芳生

2020-03-18 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

文科省といたしましては、これ大学につきましては、例えば、新たなアプリケーションソフト開発など社会課題に応える教育の実現のための事業の展開であるとか、あるいは産学連携プログラム開発実践的教育これは高専も含めまして、そうしたことを推進しているところでございます。  さらに、数理データサイエンスAIの優れた教育プログラム政府が認定する制度構築というのを現在考えております。

伯井美徳

2020-03-11 第201回国会 参議院 予算委員会 第10号

そういう意味で、専門的教育の質の向上という観点からは、職業実践専門課程に認定されることで専門学校としてその教育の質を高めていく方法と、もう一つは、専門職大学に移行してその目的を満たすという二つ制度的枠組みができたということになります。  この二つ枠組みは、先ほど申し上げました学位が取得できるかという点で非常に大きく異なります。

小川克巳

2020-03-03 第201回国会 参議院 予算委員会 第5号

このためにも、先ほども少し申し上げましたけれども、地域中核企業への集中的な支援中小企業への生産性向上支援、また、プロフェッショナル人材による魅力的な仕事の掘り起こしや様々な取組を通じて、高度な専門的教育を受けた若者たちが魅力を感じる仕事づくり地域において進めてきたところであります。  

北村誠吾

2019-05-30 第198回国会 参議院 法務委員会 第16号

最高裁判所長官代理者堀田眞哉君) 第六十八期より導入修習を行うことといたしましたのは、司法修習開始時における導入的教育の充実を図る必要性が指摘されたことなどを踏まえて検討した結果でございます。  導入修習は、修習開始段階司法修習生に不足している実務基礎知識や能力に気付かせ、かつ、より効果的、効率的な分野別実務修習が円滑に行えるようにすることを目的としております。

堀田眞哉

2019-05-21 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

治療的、心理的、教育的なプログラムを私どもも活用しながら保護者支援しているところでございます。  保護者のアンケートをとりますと、軽度の方ですと、大体三、四回で自分の養育の仕方が変わったというようなお答えをいただく方が多いです。ただ、重篤な方は、年単位でのプログラム、援助が必要でございます。  

西尾寿一

2019-05-09 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

これは直接職業に就くという場合もあれば、そのまま研究という場で活躍するということも当然含まれるものでございますけれども、そういう社会自立し活躍できるよう、学問追求実践的教育バランスの取れた質の高い教育を行う大学等対象にするという趣旨機関要件設定することとしております。  

伯井美徳

2019-05-09 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

○国務大臣(柴山昌彦君) 今回の支援措置においては、支援を受けた学生大学などでしっかりと学んだ上で、大学等での勉学社会活動に結び付くことによって自立、活躍ができるように、学問追求実践的教育バランスの取れた質の高い教育を実施する大学などを支援対象とするために機関要件を求めるということとしております。  

柴山昌彦

2019-05-09 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第7号

それで、改めて、そうなれば、今回の機関要件外形的判断基準として、実践的教育、実務経験のある教員による授業科目標準単位数の一割以上配置、あるいは外部理事複数任命ということを機関要件として求められておりますけれども、この実務経験のある教員授業が行われれば、その対象となっている学生がその授業を履修しなくても実践的教育が実施されているというふうに考えるのか。

神本美恵子

2019-04-23 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

政府参考人伯井美徳君) 今回の機関要件設定においては、学問追求実践的教育バランスの取れた質の高い教育を実施する高等教育機関ということで要件設定をするということでございまして、そうしたバランスの取れた教育機関であるということをしっかり確認していくということがその機関要件設定趣旨であるというふうに考えております。

伯井美徳

2019-04-23 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第11号

法曹に向けた強い志や目的意識を持った学生に日常的に接している立場の人間としては、今回の改革が一日も早く実現し、希望にあふれた学生の夢がよりよく実現するとともに、プロセスとしての体系的教育を受けた法曹を多数社会に供給する役割をよりよく果たすことができればと考えております。  御清聴ありがとうございました。(拍手

山本和彦

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

伯井政府参考人 今回の支援措置要件におきましては、大学についての教育基本法、あるいは学校教育法における目的等の規定も踏まえまして、それを前提とした上で、支援を受けた学生大学等でしっかり学んだ上で社会自立し活躍できるよう、学問追求実践的教育バランスということを重視いたしまして、バランスのとれた質の高い教育を行う大学等対象にするという趣旨で、機関要件設定するものでございます。

伯井美徳

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

学問追求実践的教育バランスがとれている質の高い教育を実施する大学を確認するものと聞いております。  実務経験のある教員授業科目卒業単位の一割以上という要件をつけることについてです。  大臣に伺いますが、支援を受けている学生の必修にはしないと聞いているんですね。であるならば、なぜ大学にそういう要件を設ける理由があるのでしょうか。

畑野君枝

2019-03-22 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

伯井政府参考人 先ほど来答弁をしておりますが、今回の支援措置では、学問追求実践的教育バランスがとれている質の高い教育を実施する大学等対象機関とするということで、要件一つとして、今御指摘いただきました、実務経験のある教員による授業科目標準単位数の一割以上配置されていることを求めることとしております。  

伯井美徳

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

それから、実務経験のある教員について標準単位数の一割以上配置されているということになっておりまして、これについては、この理由として、大学等勉学職業に結びつくことにより格差の固定化を防ぎ、支援を受けた学生大学等でしっかり学んだ上で、社会自立し活躍できるようになるように、対象学問追求実践的教育バランスがとれている大学等とするため、大学等に一定の要件を求める、こういうような説明がなされているわけです

小林雅之

2019-03-20 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

本法案でも、実践的教育が行われるよう実務家教員を配置することが大学等に求められています。  国は、大学が、教育や自由な学術研究学問追求の場ではなく、企業が求める即戦力の人材育成する機関だと位置づけているように思えてならないのですが、参考人の皆様の御意見をお聞かせいただきたいと思います。三名の方、お答えいただきたいと思います。

菊田真紀子

2019-03-14 第198回国会 衆議院 本会議 第12号

続きまして、大学等に求める機関要件お尋ねでありますが、お尋ね機関要件は、支援を受けた学生大学等でしっかりと学んだ上で、社会自立し、活躍できるよう、学問追求実践的教育バランスがとれている、質の高い教育を実施する大学等とするためのものであり、学生の選択の自由を奪うとの御指摘は当たらないと考えております。  

柴山昌彦